My Life Style 小寺良二オフィシャルブログ

小寺良二オフィシャルブログ。若者キャリア支援のプロが語る自分のLife Styleの見つけ方。

2015年テーマ「Shift」を振り返って

2015年のテーマ「Shift」

毎年、年の初めに1年のテーマを決めるが2015年は「Shift」というテーマを設定した。自分の可能性を広げるために「今までやってきたこと→新しくやってみること」の転換を5つの分野で実現することを目指すことにした(2015年1月1日に手帳の最初のページにテーマを設定)。

 

f:id:ryoji-kodera:20151230212054j:plain

 

1年のまとめとして、それぞれ5つのShiftについて振り返ってみたい。

 

①体→頭 (TOEIC900点への挑戦)

2014年は体を鍛え直しボクシングのプロテストに挑戦したので、今年は頭を鍛え直しTOEICで900点を超えることを目指した。毎日ロードワークで走ったりジムでスパーリングした時と変わり、単語帳とにらめっこする日々が続いた。

順調にスコアは伸びてはいったが、結果的に最終ベストスコアは875点だったので目標には届かなかった。ただこれは「英語の勉強は今後も継続して続けていきなさい」という英語の神様からのメッセージだと受け取り、今後も自分の英語力に満足せず磨きあげたい。

 

f:id:ryoji-kodera:20151230212657j:plain

 

②学生→若手社会人(松竹、JTなどの社会人向け研修の実施)

今まで大学生への研修機会が比較的多かったが、今年は若手社会人向けの研修もしていきたかった。本当は学生にやっていた合宿の社会人版や若手社会人向けのセミナーをドンドン開催していきたかったがそれは出来なかった。しかし松竹やJTなどの有名企業の2年目社員への研修機会を得るなど、就職するだけではなく、就職した後にイキイキと働く支援ができたと思う。

 

③日本→海外(シンガポール&インドネシアの旅、トビタテ留学Japan)

一応アメリカの大学に行っていたのに今では仕事はほとんど国内。だからこそ今年は日本だけではなく、海外に関する案件をつくりたかった。Google社が全世界で実施しているSearch Inside Yourselfというマインドフルネスのワークショップが6月にシンガポールで行われるということを知り、関係者の紹介で日本人で唯一参加できた(これから世界は”心の時代”になると確信した)。

f:id:ryoji-kodera:20150629190349p:plain

インドネシアでは偶然翌月から京都でインターンシップをする学生に出会うことができ、目標だった英語で日本について講義する機会を得た(世界中の若者が日本に憧れと志を持っていることを知った)。

f:id:ryoji-kodera:20150703215050j:plainf:id:ryoji-kodera:20150703214234j:plain

そして8月には文部科学省が進めるグローバル人材育成の国家プロジェクト「トビタテ留学Japan日本代表プログラム」から事前研修講師のオファーを受け、未来の日本を背負うグローバルリーダー候補の若者たちに研修を実施できた(日本の若者も捨てたもんじゃないな・・いや世界に誇れる大学生がいると思った)。

f:id:ryoji-kodera:20150720172524j:plain

f:id:ryoji-kodera:20150831232818j:plain

f:id:ryoji-kodera:20150831234648j:plain

 

④話す→書く(「キャリアの脱線」の執筆)

研修やセミナーで”話す仕事”が多かったので、記事の執筆など”書く仕事”を積極的にやってみることにした。1月から本などを読んで会いたいと思った人に直接アプローチ。サッカー日本代表ザックJapanの矢野通訳や一橋大の楠木教授に取材した内容を記事にして発信することができた(一流の人の考え方やオーラの違いに衝撃を受けた)。

 

f:id:ryoji-kodera:20151230215106j:plainf:id:ryoji-kodera:20151230215122j:plain

 

⑤仕事→家族(マイカーの購入、シェア畑での野菜作り)

最初は「仕事」だけではなく「家事・育児」を通じても成長しよう!という暑苦しいテーマだったが、そのうちシンプルに「家族との時間をもっと楽しもう!」というスタンスに変わってきた。日頃から車移動が多いので車で出かけるのが楽しくなるようにマイカー(MAZDAプレマシー)を新車で購入。走りがいいミニバンを選び遠出が苦ではなくなったので、一泊二日のプチ旅行が増えた。また近所のシェア畑を一区画年間で貸し切って週末は家族で野菜づくりを楽しんだ。家族との時間を積極的に充実させようとすると生活が本当に豊かになる。

f:id:ryoji-kodera:20151230215714j:plainf:id:ryoji-kodera:20151230215944j:plain

f:id:ryoji-kodera:20150601010646j:plainf:id:ryoji-kodera:20150531002016j:plain

 

1年間「Shift」をやってきての感想

「Shift」というテーマを設定した背景には自分の中で「変化」を求めていたような気がする。研修講師という仕事は、ある意味「人を成長(変化)させる仕事」であるので自分が変化に鈍くては務まらないと思った。今回は5つの分野で変化を生もうとしてきたが、正直やっていて楽しかった。

 

何が楽しかったのかと言うと、変化するチャンスが向こうからやってくるからだ。

 

例えば今年は最低1回は海外で研修を受けたいと思っていた(日本→海外)。しかし海外で行われている研修なんてWEBで探してもよくわからない。そんな時知人でたまたまGoogle社が世界展開している研修プログラムの日本での事務局をやっている人がいて、その人の紹介でシンガポールでの研修に日本人で唯一参加できた(ラッキー)。

 

またなんか家族でプチプロジェクトやりたいなぁ〜と思っていたら、偶然家に「シェア畑」のチラシが来て見学に行ったら、最後の1区画だけ空いていて、1日考えて決めようかな〜と思っていたら奥さんから「あれ、今日契約しないの?」と言われその場で1年契約を結んだ。でも結果的に毎週末、畑で野菜づくりができる生活を得た。

 

上記はある意味実力でも何でもなく、ただ「運が良かった」と言うしかないのだが、Shiftというテーマと5つのShift分野を設定していたからこそ、そんな運も引き寄せることができたのではないかと感じている。

 

そして上記2つの例ともに、降ってきた運(チャンス)に飛び込む準備(それをやるぞという覚悟)が出来ていたのも、それらを実現できた理由のような気がする。

 

とにかく5つのShiftを実践してきて、うまく出来たことも、あまり出来なかったこともあるけれど、とにかく自分の人生の一部である1年という貴重な時間を、自分の思い通りにつくっていく感覚を持つことができたのが一番の収穫。

 

ぜひ今年Shiftで実現してきた変化を土台にして、来年以降さらに楽しい1年にしていきたい。1年間のShift、お疲れ様でした〜!!